
LPtools(Catch the webのLP作成ツール)の評判を知りたいんだけど、実際のところどうなの?
LPtoolsを購入するか、しないか、迷っている方もいると思うので、「実際に購入した人の評判は?」について口コミをまとめました。
LPtoolsは発売されたばかりなので、まだ口コミや評判が少ないのですが、Twitterの評判や実際に僕が使った感想をお伝えします。
また、LPtoolsを僕の記事から購入してくれた方には、LPtoolsの「購入特典」とは別に、【僕の独自特典】もプレゼントしていますので、ぜひ、最後までお付き合いください。
期間限定の特別特典が追加されました!
まずは、ネットに出回っているLPtoolsの評判から見ていきます。
LPtoolsの評判(悪いのも)
LPtoolsはCatch the webから11月に発売されたツールなので、まだWebサイト上には12月1日現在、あまり多くの口コミやレポートはありませんでした。
Twitterに、いくつかのコメントがありましたのでまとめておきます。
LPtoolsの良い評判
まずは、良い評判から。
キャッチザウェブさんから出ていた「LPtools」っていうLP制作プラグインを購入したのですが、めっちゃ良い。これ、デザイナー必要なくなっちゃうなあ。頼んでヘッダーデザインだけでOKやわ。。。というか広告のレターが良すぎて即買いしたんですよね。笑
— 寺井厚介👈こいつ年商3,410万円のコピーライターです (@terai_shacho) October 8, 2021
松井さん、コメントありがとうございます。LPTOOLSめっちゃ良いです^^ステップと連動したタイマー機能楽しみにしています。ガンガン活用させていただきますm(_ _)m
— 寺井厚介👈こいつ年商3,410万円のコピーライターです (@terai_shacho) November 10, 2021
年に何本もLP書くわけじゃないけどCTWさんのLPtools買ったまじつよい神
— 佐藤きつね (@sato_shinobu777) October 1, 2021
みなさんLPtoolsをまだ使い込んでは無いようですが、ステップメール連動のタイマー機能等、機能が充実しているので、期待値は大きいようですね。
僕が知る限り、他社のLP作成ツールにはステップメール連動のタイマー機能などは無いので、この機能があるだけで購入する人は多そうです。
LPtoolsの悪い評判
次に悪い評判。(といっても、1つしかありませんでしたが)
よく考えたらWPのプラグインだし、
それに25000円だと手が出ない人多いのではないか?体験版で良さがわかれば、
購入者が増えると思うが、
値段設定の失敗感がある。#LPtools— モー@端金の錬金術師 (@deadorwriter) October 4, 2021
悪い評判というよりも、「LPtoolsの価格(25,000円)は高い」(この価格は先行販売価格なので、現在は少し高くなっている)というTweetです。
まあ、これは、LPtoolsを検討している人によると思いますが、有料のwordpressが買える価格なので、この方のように『高い!』と感じる人もいるのかもですね。
でも、僕の場合は、以前、LPを作ったときに苦労したことがあるので、今回、『LPtoolsの値段は安い!』と思いましたが。。
以上、LPtoolsの評判をネットで調べてみましたが、こんな感じで、LPtoolsを買ったばかりの人や、LPtoolsの価格について書いてあるコメントが少しあるぐらい。
ただ、LPtoolsが期待されているLP作成ツールであることは感じ取れますね。
まあ、LPtoolsの評判は、「なんとなく良いかも」程度なのですが、僕はCatch the webからLPtoolsが出たのを知った時点で、すぐに購入しました。
LPtoolsを使ってみた僕の感想
LPtoolsをすぐに購入した理由は、「LP作成をもっと簡単にしたい」ということに加え、「カウントダウンタイマーやアピール力の高いLPを作れそう」ということ、それに、いつも各種toolを購入しているCatch the webさんの製品だったから。
で、LPtoolsを使って実際にLPを作ってみた僕の感想は、次の3点。
- ブロックエディタでイメージしやすく作業がサクサク進む
- HTMLの知識が不要なのに反応が取れるLPが完成する
- 使い方マニュアル&購入後のアフターサポートが充実
それぞれについて、詳しく説明しますね。
ブロックエディタでイメージしやすく作業がサクサク進む
LPtoolsのLP作成はすべて、ワードプレスのブロックエディタで行います。
実際にLPの完成形を見ながら、パーツや文章を組み立てていくことができるので、いちいち、現時点でLPがどうなっているのか、プレビューで確認する必要がない。
つまり、LPの出来上がりイメージを見ながら作業しているわけなので、ホント、作業がサクサク進みます!
今までは、LP作成ツールとして、Colorful(カラフル)というツールを使っていたのですが、それよりも断然、作業スピードは上がりました。
それに、ワードプレス上で保存したら、サイトに反映されるので、アップロードを忘れたり、アップロードの手間がかかることもありません。
HTMLの知識が不要なのに反応が取れるLPが完成する
LPtoolsは、ブレットブロック、FAQブロック、お客様の声・推薦の声紹介ブロックなど、LPに必要な全てのパーツがあらかじめ用意されていて、それを単純に並べていくだけなので、超簡単。
※タップすると画像が大きくなります。
↑こんなブロック・パーツがすでに出来上がっているので、これを並べるだけ。
HTMLの知識なんか、一切必要ありません。
というか、LPを作るのが「楽しい」です!
で、そのLPtoolsの各ブロックは、Catch the webが実践で練り上げてきただけあって、どれも反応がとれそうなLP構成のブロックです。
ヘッダー、見出しなどのブロックを積み木のようにガチャガチャ組み立て、文字さえ入れれば、反応が取れるLPができるんです。
LP作成が簡単になるだけじゃなく、反応が取れる(CVRが上がる)LPが作れるってすごくないですか?
ちなみに、LPtoolsのランディングページは、実際にPtoolsで作られています。
なので、「どんな魅力的なブロックがLPtoolsに組み込まれているのか?」確認したい方は、こちらのランディングページを見て下さい。完成像がイメージできますので。
⇒LPtoolsのランディングページはこちら!
使い方マニュアル&購入後のアフターサポートが充実
LPtoolsには、動画の使い方マニュアルが付いています。
この使い方のマニュアル動画ですが、全体を通したLPtoolsの使い方を見て、テンプレートLP(Catch the webさんが作ってた標準LP)を使えば、LPがすぐにできてしまう!という実践的なものです。
さらに、「各機能ブロックごとの詳しい動画」も用意されているので、テンプレートLPに自分だけのカスタマイズを加えたい場合など、まさに、かゆいところに手がとどくサポート体制となっています。
なので、LPtoolsを使い始めるにあたっては、全くと言っていいほど、ストレスを感じませんでした。
(実際のところ、初めからストレスを感じまくるツールやWPテーマは多いので、地味な点ですが、このCatch the webさんのこのスタンスはすごく評価できると思います!)
あなたが、LPtoolsを買ったとしても、購入後に操作の仕方で困ってしまうということもなく、簡単にランディングページ(LP)が作成できるでしょう。
また、LPtoolsの購入者が閲覧できるサポートページには、「よくある質問」として、Q&Aが適時追加されているので、何か不都合があった場合など、継続して、サポートしてもらえるという、アフターサポート面も充実しています。
LPtoolsは買い切りツールなのにもかかわらず、このサポート体制はすごいと正直、思います。
LPtoolsのコンテンツ
LPtoolsを購入すると、ワードプレスのプラグインとしての「LPtools本体」が手に入るのは当然ですが、それ以外にLPtoolsに含まれている内容や、購入者特典(いわゆる、おまけ)等が色々とあります。
新しいコンテンツが順次追加されているのですが、現時点で次のようなものがあります。
LPtools本体
最新の『LPtools』をサポートサイトからダウンロードして、Wordpressにアップロードして使います。
※LPtoolsは現時点でも、絶えず改良されており、先日、「1.1.0アップデート」がありました。
なお、アップデートで「修正した内容」や「追加した機能」は、LPtoolsのサポートページに記載されています。
LPtools利用マニュアル
LPtoolsのアップロードの仕方に始まり、基本的な操作方法、個別機能の詳しい説明、設定の注意点などは、すべて、動画で分かりやすく解説されています。
現時点での解説動画としては次の通り。※必要に応じて、順次、追加されているようです。
【はじめに】プラグインの有効化・ファーストビューブロック・LPの基本的な作り方
プラグインのインストール方法
プラグインの有効化・ブロックの基本・ファーストビューブロックの使い方
セクションブロックを使った基本的なLPの作り方
テンプレート(ブロックパターン)を使ったLPの作り方
文字色を変えるときの注意点について
オリジナルテンプレートの追加方法
返金保証ブロック・矢印ブロック・動画埋め込みブロック
他にも、LPtoolsの次のような機能について、それぞれ詳しい解説動画が提供されています。
タイマーブロック
追伸ブロック
表・比較表ブロック
FAQブロック
ナンバリングブロック
お客様の声・推薦の声紹介ブロック
プロフィールブロック
ブレットブロック
見出しブロック・セクションブロック
CTA(ボタン・オプトインフォーム)ブロック
フッターブロック
Webセミナー
LPtoolsの購入者に対する、フォローやアフィリエイト情報などのWebセミナーも継続追加されています。
サプライズ発表緊急Webセミナー
LPtools報酬爆伸ばしWebセミナー
よくある質問
LPtoolsを検討している人や購入者からの質問が順次、アップされています。
Googleマップは埋め込めますか?
作ったLPを複製する方法はありますか?
LPtoolsで、LPtools以外のブロックを使うとき、正しく表示されないものがあります
LPtoolsで、ADtoolsの離脱防止ポップアップを利用する方法
LPtoolsの購入者特典
LPtoolsの購入者特典として、次のような特典が提供されます。
【特典1】Catch the Web謹製!進化し続けるLPスワイプファイル
Catch the Web社が過去に作った実際のLPの内、手本になるLPが見えるようになっています。
フロントセールスLP
オプトインLP
説明会LP
バックエンドセールスLP
こういうのって、LPを自分で作るときに、いざ探そうとすると、すごく時間がかかるので、こうやってまとめてくれているとすごく助かります。
【特典2】ロイヤリティーフリーのLP用素材画像集
LPtoolsですぐに使える画像も付いています。
Catch the Web社のWebデザイナーさんが、LPに使える背景画像やコンテンツのイメージ画像などを厳選してくれたものです。
自分でLPを作るとき、画像探しに困らないので助かります!
【特典3】コアサーバー6ヵ月間利用料無料権
「コアサーバー6ヵ月間利用料無料権」が付いているので、これからWordpressを導入する人も、LPtoolsさえ購入すれば、他はお金がかからないようになっています。
僕は、すでにコアサーバーを使っているので、この無料権は使わなかったのですが、最近、コアサーバーも使い方が簡単になってので、これからサーバーを借りる人にはオススメです。
【特典4】フォローアップWebセミナー
LPtoolsのフォローアップWebセミナーとして、LPをデザインする時のポイントや、LPtoolsの使い方や小技などを説明してくれています。
また、LPtoolsを使った起業法も教えてくれているので、LP作成の副業や起業をしたい人にはすごく価値のある内容です。
Catch the Webさんの場合、今後も、機会あるごとに、Webセミナーが追加されていくと思います!
【期間限定】特別特典
2022年1月中に、LPtoolsを購入すれば、
現役デザイナー直伝!LP制作のコツ解説Webセミナー
が付いてきます。
この「LP制作のコツ解説Webセミナー」は、単なるWebセミナーではなく、
- リアルタイム参加権
- 事前質問権
- 録画版視聴権
も付いた、有料セミナーレベルのもの。
事前質問もできるし、後からWebセミナーを何度でも見れます。
自分でLPを作成する時に、いつでもこの「LP制作のコツ」を参考&マネできるので、初心者の方ほど、助かりますね。
【僕の独自特典】
以上が、LPtoolsの公式特典ですが、僕の独自特典もお付けいたします。
LPtoolsをこの記事経由で購入してくれた方には、LPtoolsの公式「購入特典」とは別に、【僕の独自特典】もプレゼントしていますので、ぜひ、この記事の最後あたりをお読みください!
LPtoolsと競合LP作成ツールとの比較
まず、LPtoolsの競合LP作成ツールはあるのでしょうか?
はい、『LPtools』が発売された時点でLP作成ツールとして、一番有名なのは、(僕が知る限り)『Colorful(カラフル)』です。
『Colorful(カラフル)』はこちら
事実、『Colorful(カラフル)』は、Infotopの売上ランキングで、ここ数年間、常時、20位以内に入っています。(2021年12月2日時点、売上ランキングで15位)
Colorful(カラフル)は、厳密には、LP作成ツールではなく、LP作成専用のワードプレス・テーマですが、「自分でLPを作る」という目的は同じなので、LPtoolsと比較しました。
LPtoolsとColorfulとの比較表
LP
主要機能
|
メルマガ連動
カウントダウン
|
ブロック
エディタ
|
価格
|
|
---|---|---|---|---|
Colorful |
対応
|
非対応
|
非対応
|
8,760円
|
LPtools |
対応
|
対応
|
対応
|
32,780円
|
僕がLPtoolsとColorfulを使ってみた結論
上でも少し触れましたが、僕はLPtoolsを購入するまでは、Colorfulを使っていました。
Colorfulは高コスパのLP作成ツール
Colorfulを購入した時は、こんなに簡単にLPが作れるんだ!と感動したぐらいなので、Colorfulの機能とコスパには満足していました。
一方で、Colorfulで作ったLPは、デザインがいまいち、、というか、一昔前のLPみたいなのしか作れない。
また、メルマガ連動のカウントダウンには対応できてないなど、色々と使い込むと、少し不満があったのも事実。
LPtoolsはLP作成ツールの最終形
ですが、そのColorfulの弱点をすべて解消してくれたのが、LPtoolsです。
特に、「Colorfulで作ったLP」と「LPtoolsで作ったLP」とを比べてみると、どちらがカッコいいLPが作れるかは一目瞭然。
どうでしょうか?
LPの背景といい、ブレットや見出しなどの雰囲気がかなり違いますよね。。
LPtoolsとColorfulの価格差は機能の差
ただ、その分は、価格の差になって表れています。
僕の個人的な意見では、LPを作る仕事をずっと続ける人は、LPtools
一方、とりあえず、簡単に安くLPを作ってみたい人は、Colorful
かな、と思います。
LPtools起業法とは?
これは、本当にすごい!
LPtools「特別ライセンス」制度を使えば、年収1,000万円も余裕で狙える「起業」ができるんですから。
LPtools起業法の詳しい説明は、公式ページを読んでもらいたいのですが、
世の中で一番効率的に儲かる!と言われている「LPライティング(コピーライティング)」の起業だから年収1,000万円も納得です。
LPtoolsの特別ライセンスを使うだけで、このチャンスが手に入るのはラッキーだと僕は思います。
『でも、起業しても、お客はどうやって集めるの?』
と、あなたは少し不安になっているような気がします。
そういうあなたは、ぜひ、「僕の独自特典」を活用して、Webサイトから集客してください!
また、もっと簡単に集客したいなら、ココナラを使うといいです。
テレビCMもやっているココナラなら、プラットフォームにすでに膨大なお客が付いているので、そこで「LP作成します!」と言うだけで、お客が申し込んでくれます。
ココナラの競合からあなたのサービスを差別化するときも、「僕の独自特典」は絶大な威力を発揮するので、ぜひ、ココナラの集客やサイト集客を使って、短期間に年収1,000万円を獲得してください。
LPtoolsの評判まとめ
新しいLP作成つツールであるLPtoolsは、評判を調べても、まだ口コミなどは少なく、LPtoolsを買った人が満足しているか、後悔しているかは客観的にはわかりません。
ですが、実際に購入した僕の感想は、
LP作成ツールなら、これ一択!
評価の理由は次の5つ。
- LP作成の知識がなくてもあっという間にLPが完成する
- ◯△×等のアイコンを使った表が簡単に作成できる
- スクロール追尾のカウントダウンタイマーが設置できる
- アニメーションボタンが簡単設置できる
- LP作成に欠かせない素材画像が付いてくる
なので、徐々に評判が上がってくるのは絶対だと思っています。
反応率が高いLPを、手間もお金もかけずにサッと作れます!
LPtoolsに【僕の独自特典】を付けます!
僕のサイトからLPtoolsを購入してくれたあなたには、【僕の独自特典】として、次の特典を無料プレゼントさせて頂きます。
『稼げないブログやサイトで月10万円を最短かつ、一番簡単に獲得する方法』
※PDFファイル(32ページ)。9,800円で現在も販売中の情報教材です。
独自特典を作った僕の自己紹介
僕はサラリーマン時代、副業としてブログでアフィリエイトを始めました。
初めは1年でたったの数千円しか稼げませんでしたが、ある時を境に一気に月300万円を超え、それから4年近く経つ、現在もアフィリエイトだけで月400~500万円ぐらいの収益があります。
初めて300万を超えたときの売上画像
今は、節税のために法人化していますが、やっていることは副業の時と同じです。
最近は、ブログやサイトの収益化に悩んでいる人にアドバイスなんかもしています。
実際にその人のブログを見せてもらい、記事のタイトルとか、内容、広告の種類などをアドバイスする個人コンサルみたいなものですが。
ほとんどの人が1ヵ月以内に収益が発生し、2,3ヵ月もすれば月10万円を稼げるようになっています。
中には、月100万円以上稼げるよういなった方もいらっしゃいます。
世の中のサイトやTwitter、SNS等でブログやサイトの収益化、アフィリエイトの方法を教えているケースは多いですが、その方法で本当に稼げるようになる例は、たぶんかなり少ないんじゃないでしょうか。
理由は、そもそもその情報発信者が現役で稼いでいる人じゃなかったり、アドバイスの内容が誰もができる方法じゃなかったりするからです。
僕はサラリーマンの時にアフィリエイトの副業を始め、全く稼げない1年間の後、各種の情報教材、高額塾・セミナーを受けまくり、収益は一気に月300万円に到達。
その後、収益がほとんどゼロになったりもしながら、自分なりにノウハウを追求し、現在、月の収益は400~500万円くらいを継続できるようになりました。
子供や家族中心の生活をしながらも、最小限のブログの記事作成だけで、家族4人を安定的に養うことができています。
こんな感じに、子供と平日から都内でザリガニ釣りをしたりしてます。
僕は、今までブログだけではなく、(同じようなものですが)サイトアフィリエイトや、(現在、ブラックSEOと言われている)リンクSEOなどもやってきましたので、「現在、どの手法を使えばベストなのか?」、「どの手法とどの手法を組み合わせれば、最短で収益が上がるのか?」ということが分かります。
特に、「早期の収益発生」と、「手法の簡単さ」では、僕は誰よりも自信を持っているので、ブログの収益化に関する質問であれば、どんな質問をしてくれてもちゃんと(実際に、効果がある方法を)お答えできます。
僕は、『毎日、ブログを書きさえすれば、自然に収益化しますよ。』とか、『毎日、努力を積み上げれば、必ず稼げるようになる。』というような、眠いことは言いません!
僕は、「まず勉強してください」とか、「まず努力」というアドバイスが嫌いです!
それができないから、みんなアドバイスを求めているんですから。
僕が目指すのは、「早期の収益発生」と、「手法の簡単さ」。
この2つです。
そのためには、ちょっとは裏技的なこともしたほうがいい、と思っています。
だって、目的は、「収益化」なんです。
「稼ぐこと」、「少しでも早く儲けること」なんですから。
毎日ブログを書いても、毎日勉強したって、永遠に収益化しない可能性の方が高い。(一握りの人は収益化しますが)
僕はそういう思いでずっとやってきたので、最短期間で、必ず収益化させるための手法が、僕のノウハウです。
『稼げないブログやサイトで月10万円を最短かつ、一番簡単に獲得する方法』
※PDFファイル(32ページ)。9,800円で現在も販売中の情報教材です。
ブログやサイトの収益化でお悩みの方や、これからネットビジネスを始めよう!と思っている方に、ご好評いただいています。
では、この独自特典の申請方法を書いておきますね。
独自特典の申請手順
『LPtools』を購入する際、必ず、下の「【独自特典付き】LPtoolsはこちら」ボタンを経由して、LPtoolsをご購入ください。
※このボタン経由での購入でないと、特典をお送りすることができません。
LPtools購入後、Catch the Web事務局から自動返信メールが来ます。
自動返信メールに書いてある「購入番号」と「決済日時」を控えてください。
次の特典申請フォームを開き、特典申請をお願いします。
具体的には、先ほどの「購入番号」、「決済日時」に加え、「お名前(ニックネーム可)」、「メールアドレス」をご記入願いします。
特典申請フォームはこちら
※「購入番号」、「決済日時」の確認がとれない場合は、特典をお送りできないので、ご了承願います。
以上、長々と僕の文章を読んでいただきありがとうございました^^