フルキャストの退会方法まとめ【1分で完了】 解約・取り消し・やめる人向け

「フルキャストを退会したい」
「すぐに退会できる?」

こういった疑問に答えていきます。

結論から言えば、すぐに退会できます。
もう、驚くほどあっさりと。

この記事では、フルキャストの退会方法について解説します。

フルキャストから退会する方法

株式会社フルキャストホールディングスは、スタッフ登録することで単発バイトから長期バイトまでの斡旋を受けられる派遣会社です。「登録」という形をとっているため、フルキャストをやめる時は退会でも解約でもなく、「登録抹消」という言い方をします。

登録抹消はフルキャストに登録してから7日以前であれば電話、それ以降であればWebで行えます。
Webの方が簡単ですので、フルキャストに登録後7日目以降に登録抹消するのがおすすめです。

登録してから7日まで 電話のみ
登録してから7日目以降 WEBか電話 ※おすすめ!

電話で退会(登録抹消)する手順

まずは電話での登録抹消手順を説明します。

フルキャストに登録してからまだ1週間経っていない場合、登録抹消は電話からのみになります。

自分の担当営業課に電話をして、登録抹消したい旨を伝えましょう。

自分の担当営業課がわからなければ、フルキャストの拠点一覧ページ、あるいはマイページから確認することができます。

マイページ

フルキャストの拠点一覧

登録抹消の際に必要になる情報は以下の通りです。

・氏名
・登録ID
・その他生年月日など

Webで退会(登録抹消)する手順

登録から1週間が経過した人は、スマホやPCなどWebから退会(登録抹消)ができます。

スマホとPC、それぞれの登録抹消手順を解説していきます。

スマホで退会(登録抹消)する手順

スマホでの退会(登録抹消)の手順は以下の通りです。

キャストポータルのマイページにログインする

マイページ右上の「メニュー」アイコンをタップ

「申請と連絡」という項目の「登録抹消・メール配信停止」をタップ

画面の一番下の「登録抹消を申請」をタップ

以上で登録を抹消することができます。

PCで退会(登録抹消)する手順

PCでの退会(登録抹消)の手順は以下の通りです。スマホとほとんど変わりません。

キャストポータルのマイページにログインする

左サイドバーの一番下にある「申請と連絡」という項目の「登録抹消・メール配信停止」をクリック

画面の一番下の「登録抹消を申請」をクリック

以上で登録を抹消することができます。

退会する時には引き留められる?

フルキャストの登録抹消のページを見ると、場合によっては「本当に登録抹消しますか?」という確認の電話が来るそうです。

・登録抹消の申請をいただいたとしても、場合により登録抹消するか確認のご連絡をさせていただくことがあります。

引用元:キャストポータル「登録抹消・メール配信停止」
https://fullcast.jp/flinkccpc/sc/cca2101/

場合によっては引き留められる可能性があるようです。

頻繁にフルキャストを利用していた人だったら、引き留められるかもしれませんね。

「メール配信停止だけだったら、また利用したくなったときにすぐに使い始められますよ~」と引き留められることは、大いにありそう。

「確かにそっちの方がいいな」と思ったらメール配信停止だけにしておけばいいし、決意が固いのであれば、「引き留めかよー」とうんざりせず、普通に事情を説明して登録抹消しましょう。

注意事項も確認しておこう

なお、登録抹消を申請できるページには次のような注意事項が記載されています。

ちゃんと確認して、納得済みの上で登録抹消しましょう。

当社をご利用いただきありがとうございました。
登録抹消を行うか、当社からのメール配信を停止するかをご選択ください。
メール配信を停止・・・・登録情報を残したまま、メール配信を停止できます。
・配信が停止されるメールはお仕事紹介のメールのみです。
お仕事応募の結果や、連絡事項(就業内容の変更等)のメールは配信停止されません。
・キャストポータルをご利用してお仕事へ応募(就業)いただくサービスは引き続きご利用いただけます。
・一旦当社サービスの利用をやめるが、将来再度当社サービスをご利用いただく可能性がある場合は
こちらの選択をおススメさせていただきます。登録抹消・・・・当社の登録を抹消させていただきます。
・登録抹消が完了すると、キャストポータルのログインを含む全てのサービスがご利用できなくなります。(給与明細の確認等)
・登録抹消の申請をいただいたとしても、場合により登録抹消するか確認のご連絡をさせていただくことがあります。
・一度登録抹消した方が、再度当社をご利用する場合は、当社コンタクトセンター0120-810-315までご連絡をいただく必要があります。
引用元:キャストポータル「登録抹消・メール配信停止」
https://fullcast.jp/flinkccpc/sc/cca2101

登録後7日経ってからのWebでの退会がおすすめ

フルキャストの退会方法 Web退会
以上、フルキャストを辞める(登録抹消する)手順について見てきました。

電話での退会だと、情報揃えて色々口頭で伝えるのがめんどくさいので、Webでの退会がおすすめです。

「まだこの先も利用するかも」と思ったら、退会ではなくメール配信停止にしておけば、いつでも再開できます。

実際、僕も現状はメール配信停止状態です。

フルキャストは人それぞれの状況に合わせて利用できる汎用性の高いサービスなので、とりあえず登録は残しておくと便利だと思いますよ。

もちろん、「もうフルキャストはこりごりや!」という方は、無理にとどまる必要はありません。

さっさと登録抹消の手続きを完了して次のステップに進みましょう。
あなたのこの先の人生が祝福されますように!

100万件以上のお仕事を比較できる【アルバイトEX】

大手求人メディア20社と提携だから!
  • 100万件以上のお仕事を一括検索・比較・応募
  • 応募者に現金振り込みでお祝い金をプレゼントも◎
  • お祝い金は3万円〜10万円と非常に高額◎
  • バイト探し/単発バイト/在宅/内職/日雇/シニア/高校生◎